![]() |
![]() |
![]() |
冬は来年に向けて 余分な枝を整える 剪定の作業です。
|
2月初~中頃、畑一面に きれいな梅の花が 咲き誇ります。 |
4月~5月になると、 南高梅の赤ちゃんが 顔を出し始めます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
5月の収穫前には、畑一面に 青いネットを敷きます。 落ち梅の虫除けや、また 梅を拾いやすくするためです。 |
6月初旬頃には立派な 南高梅が実ります。 一年間の農作業が報われる 至福の瞬間です。 |
緑色の果実に、真っ赤な 紅を差した紅梅です。 赤と緑のコントラストが 最高に美しいです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
6月中旬頃から、 黄色く色付いてきます。 完熟梅のできあがり~。 |
落ち梅を収穫して 24時間以内には 原塩に漬け込みます。 |
梅雨明けとともに、 塩漬けした梅干の 天日干しです。 |